top of page
検索

教科前学習ってなに?

小学受験の考査では、小学校や中学校の義務教育で学習する内容を先取りするといった出題は原則ありません。

 

その意味では、小学受験へ向けての学習は、算数・国語などの教科前の学習という位置付けになるでしょう。

 

実際に、ペーパーテストでは、記述ではなく丸をつけて選択(解答)したり、丸の数で個数を答えたりします。

 

では、教科に関わる学習が不要かというとそんなことはありません。

しっかりと国語や算数などの基礎概念を理解している必要があります。

 

例えば、ひらがなの文章を音読するといった出題や、同数ずつ分けるという割り算の概念が出題されたりしています。

 

フレックKidsでは、小学受験のプロセス(教科前学習)を大切にしています。

 

教科前学習により、思考すること、教科学習の根幹から発想できる確固たる土台を構築することができます。

 

この土台は、一生モノです。

 
 

最新記事

すべて表示
お茶の水女子大学附属小学校

国立大学附属小学校の中でも高い人気を誇る学校です。 2026年度入学児童の入学検定は、 11/15(土)に第一次検定が行われます。 毎年倍率が大変高く、抽選で涙を吞むケースも少なくありません。 この時期の入学検定対策としては、とにかく過去問を使った演習になります。 個別テスト、集団テスト、運動テストの内容を確認し、実際に慣れておくことが大切です。 個別テストについては、Aグループ、Bグループ、Cグ

 
 

​Address

〒112-0011

東京都文京区千石1-15-5 千石文化苑ビル3階

Tel: 03-6902-1980   

  • Instagram

​無料体験申込みフォーム

​※月〜土曜で選択ください

​※休塾日の場合は別日での調整になります

体験希望時間を選択

​※月〜金曜(14時〜/15時〜)を選択ください

​※土曜(10時〜/11時〜/12時〜)を選択ください

ありがとうございました

Copyright © All Rights Reserved フレック Kids

bottom of page