top of page
検索

文京区の国立小学校、私立小学校

今回は、東京都文京区の小学校(国立・私立)をご紹介します!


気になる学校については、必ずHP等で情報を改めて確認してくださいね。

 

【国立】筑波大学附属小学校

・文京区大塚

・学校説明会、入試説明会(なし)

・倍率:男子約29倍、女子約25倍

・抽選、ペーパーテスト、集団考査、運動テスト

 

【国立】東京学芸大学附属竹早小学校

・文京区小石川

・学校説明会、入試説明会(2025年9月3日〜(web))

・倍率:―

・抽選、集団考査、親子課題、親子面接

 

【国立】お茶の水女子大学附属小学校

・文京区大塚

・学校説明会、入試説明会(2025年9月29日)

・倍率:―

・抽選、個別考査、集団考査、運動テスト、保護者面接

 

【私立】日本女子大学附属登明小学校

・文京区目白台

・入試説明会、個別説明会(2025年7月27日)

・倍率:約5倍

・ペーパーテスト、集団考査、親子面接

・面接(10/12または10/13)、考査(11/1)

 
 

最新記事

すべて表示
好奇心は脳のガソリン

脳は、 ①情報を受け取る後頭葉、 ②体を動かしたり、ことばを発したりする頭頂葉・側頭葉 ③思考し、発想する前頭葉 といったように、後ろから前へ発達していくことがわかっています。 3歳〜5歳頃の「なぜなぜ期」に好奇心を育てることが、思考力を伸ばすガソリンになります。...

 
 
教科前学習ってなに?

小学受験の考査では、小学校や中学校の義務教育で学習する内容を先取りするといった出題は原則ありません。   その意味では、小学受験へ向けての学習は、算数・国語などの教科前の学習という位置付けになるでしょう。   実際に、ペーパーテストでは、記述ではなく丸をつけて選択(解答)し...

 
 
小学受験ってどんな試験なの?

小学受験の試験内容は、大きく下記5つのカテゴリーに分けることができます。 ①ペーパーテスト ②個別考査 ③集団考査 ④運動テスト ⑤面接   ①ペーパーテスト 「言語」「数量・図形」「分類・論理」「せいかつ」といった領域から出題されますが、いわゆる教科学習の前段階の思考力が...

 
 

​Address

〒112-0011

東京都文京区千石1-15-5 千石文化苑ビル3階

Tel: 03-6902-1980

​無料体験申込みフォーム

​※月〜土曜で選択ください

​※休塾日の場合は別日での調整になります

体験希望時間を選択

​※月〜金曜(14時〜/15時〜)を選択ください

​※土曜は14時〜を選択ください

ありがとうございました

Copyright © All Rights Reserved フレック Kids

bottom of page